月別: 2020年5月

会計事務所の税理士に最低限求められる2つの資質

会計事務所の税理士に最低限求められる2つの資質

会計事務所との顧問契約を結ぶ際、気をつけなければならないのが、税理士の資質です。 理想の税…

相続に関する相談・節税も会計事務所におまかせできる

相続に関する相談・節税も会計事務所におまかせできる

会計事務所では、税務関係で書類の作成を代行してもらうことができますが、それ以外でも相談も受…

会計事務所で税理士と合わないと感じたら

会計事務所で税理士と合わないと感じたら

会計事務所に仕事を依頼する際、意外と多いのが「税理士と自分の考えが合わないということです。
そんなときは早めに決断をして契約を解除するのが最も好ましい方法です。
そんな税理士との契約解除についてお話しましょう。

契約解除に発展するケース

一番の理想のケースは、自分にあった税理士と友好的な関係を築くことですが、実際にはなかなかうまくはいきません。
ネットで調べてみると、意外と税理士と合わない経営者は多く、様々な理由で契約を打ち切っています。
性格の不一致の他にも、金額の高さや業務内容の理解の薄さ、また、税理士が廃業するため契約を打ち切らざるを得なかったという理由もわずかながらに存在します。

また、多くの経営者は実際には気軽に税理士との契約打ち切りを行っていることが多いです。
大阪などの都会では会計事務所の数も多いため、基本的に税理士探しに苦労することが少ないからだと考えられます。

タイミングが大事

そんな税理士交代のタイミングですが、基本的に次の2つの条件を満たしているのが基本です。

・次の税理士が見つかっている
・仕事が一区切りついている

1つ目ですが、これは契約を打ち切ってから次の人を探した場合、その間の税務が滞ってしまうためおすすめできません。
2つ目ですが、これは引き継ぎの問題です。

税理士は決算の書類を作るのも仕事なのですが、途中で契約を打ち切った場合、引き継ぎをする後任の税理士は前任の税理士とすり合わせや書類のやり取りなどしなければならないため、非常に手間がかかります。
よって、税理士の契約を打ち切るのは、決算書の作成・提出の区切りとなる時期が好ましいのです。

そうすれば、スムーズに引き継ぎができるので、後任の税理士が苦労することはないでしょう。