会計事務所とはどんな所か?

会社運営をしている場合、または就職活動で経理関係の道に進もうとしている場合、会計事務所や税理士事務所の違いがよくわからないという人もいるかも知れません。
また、もっと調べていけば税理士法人という業種も見つかります。
これらの違いは一体何なのでしょうか。
ここでは、会計事務所と税理士事務所、税理士法人の違いについてご説明します。
税金の申告

会計事務所と税理士事務所の違い

結論からいいますと、実はこの2つに明確な違いはありません。
というよりも、全く同じ業種です。
よく「公認会計士が働いているのが会計事務所だ」と思っている方もいますが、実際には公認会計士が税理士事務所を開いていることもありますし、税理士が会計事務所を開いていることもあります。
公認会計士がいる事務所の場合「~~公認会計士事務所」と明記することが多いので、そちらを検索しましょう。

税理士法人との違いについて

では、税理士法人との違いはどうなのでしょうか。
こちらの場合、運営形態に若干の違いが生まれます。
税理士事務所や会計事務所は税理士が個人事業主として行う、いわば「個人経営」に該当します。
しかし、税理士法人は2人以上の税理士が一緒に設立するという法人経営、いわば「会社」に該当するのです。
この2つにどのような違いが生じるのかというと、実は作業内容は全く同じものです。
会計事務所でも税理士法人でも、働いている人は税理士です。
そのため、デキる仕事に制限はなく、起業の会計や税務申告が主な仕事となります。

しかし、かかってくる税金は個人か法人かで異なります。
会計事務所の場合、かかってくる税金は所得税が課税されるのに対し、税理士法人の場合は会社経営に該当するので法人税が課税されます。

事務所か、法人か

もし、あなたが会社経営者で税理士を必要としているなら、会計事務所か税理士法人のどちらが良いだろうと考えるでしょう。
基本的に、どちらを選ぶかは会社に規模によって異なります。
もし、あなたの会社が最近できたばかり、もしくは成長段階にある中小企業の場合、会計事務所のほうがおすすめです。
会計事務所の特徴としては、個人事業者や創業期の起業をターゲットにしている事が多いのが挙げられます。
個人経営なので大規模な会社の経理などの作業は、キャパシティオーバーとなってしまうことが多いからです。
そのため、規模の小さい起業を対象にして価格やサービス内容等は、基本的に個人企業あるいは中小企業向けの物が多いです。
会社がある程度大きくなり始めたのなら、税理士法人に依頼することをおすすめします。
税理士法人の場合、複数の税理士によって運営されているので、専門的な知識がそれぞれ違った税理士集団なら会社経営の相談にも応じてもらいやすいです。
また、何らかのアクシデントで担当の税理士が急遽動けなくなったとしても、他の税理士がカバーしてくれるので安定性が高いです。
また、税理士法人側もそういった大手企業を対象にしているケースが多いため、国際税制やM&A(起業の合併・吸収)、事業移転といった手続きが複雑なものの手続きの代行などをしてくれます。
しかし、そのぶん税理士法人は会計事務所に比べると費用が若干高いケースが多いです。
会計事務所では基本的に顧問報酬といって月額で一定の金額を払う他毎月の税務相談などの費用が請求されます。
しかし、税理士法人では3ヶ月に一度程度でまとめて固定された金額を支払うという制度が多いです。
そのため、事務所によっては税理士法人のほうが高くなるケースが多いのです。
依頼前にはきちんと見積もりを確認しましょう。
しかし、きちんと金銭分の活躍をしてくれることうけあいです。